2018-10-17
Qi(ワイヤレス充電)対応モバイルバッテリー容量検証
Qi(ワイヤレス充電)対応モバイルバッテリー購入 の続き 参考情報 実際に充電可能な定格容量に注意 スマホを充電して、容量を検証した。スマホの容量は、3,550mAh。これも本当かどうかはわからないし、残量表示の%も根拠は不明だが、まぁそれを前提に確認する。 スマ...
2018-10-14
Qi(ワイヤレス充電)対応モバイルバッテリー購入

Qi(ワイヤレス充電)対応モバイルバッテリーを購入した。 関連記事 モバイルバッテリー購入(メーカー不明品) モバイルバッテリー購入(Anker PowerCore 10000) Qi(ワイヤレス充電)、後付けでのワイヤレス充電化 Qi(ワイヤレス充電)15W充電器...
2018-10-13
Qi(ワイヤレス充電)15W充電器購入、充電速度比較
関連記事 Qi(ワイヤレス充電)、後付けでのワイヤレス充電化 Amazonタイムセールを見ていたら、前から気になっていた15Wと記載されたQi充電器が値下げされていたので、つい購入してしまった。 Omars Quick Charge3.0 ワイヤレス充電器15W /7...
2018-10-10
iWOWNNfit i6 HR C 購入
iWONWNfit i6 HR C を購入した。 2018.11.09追記:返品した。理由は後述。 関連記事 ムーヴバンド3 2台購入 ムーヴバンド3 2台到着 参考情報 【前編】LINE本文が読めるスマートウォッチはコレ!安くても機能的でカッコいいぞ!スペ...
2018-10-05
「コマンドウィンドウをここで開く」を復活させる
Windows 10 でいつの頃からか(Creaters Updateかららしい)、エクスプローラ上でフォルダをShift+右クリックしたときに、「PowerShell ウィンドウをここに開く」がでるようになり、「コマンドウィンドウをここで開く」がでなくなった。PowerShel...