関連記事
参考情報
- 無料返送の申し込み方法と流れ(AliExpressのヘルプ)
私の環境では、なんか上の方が拡大されていて読みにくいが、スクロールしていくと要点が読める
関連記事1で、商品に問題があった場合の返品(返送)した手順を書いた。
今回は、自分側の理由(購入した商品のサイズが合わなくて使えなかった)で返金してもらった手順を書く。
この商品、「返品無料」という注文サービス付きのものだった(ついてる商品は結構多い)。参考情報1によると、以下のような条件
- 注文後90日以内か受領後15日以内かに手続き可能(どっちか不明)
- 月5回以内なら、商品が不要になった場合でも送料無料(各注文の最初の返品 と書いてあるが、同じ商品を2回返品するとはどういう場合?)
つまり、この注文サービス付きの商品の場合、不良品等でなくても無料で返品・返金できるようだ。
実際にやった手順は以下
- 注文詳細から返金と返品をクリック
- 理由で、「その商品が必要ではなくなった」を選択
- 写真または動画をアップロードするところがあるが、不要。一応テキストでサイズが合わなかったと記載。理由が不良等の場合は、ここにアップロードしないと次へ進めない
- 次へをクリック、確認等を実施して確定
今回は、返品不要とでたので、返送手続きは必要なかった。300円のものだったからか?
返品が必要な場合は、関連記事1のような手順になるのだろう。
ちょっと申し訳ない気はするが(他の通販も含めて自分理由での返品は初めてした)、服の通販等ではよくある事なので、AliExpressがちゃんとしているという事なのだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿