家電

ブラーバ電池交換

今年の2月頃から使用開始したブラーバの電池がへたって来たので、電池交換を行った。 10か月ぐらい、ほぼ毎日使用している。ニッケル水素電池なので(今回気づいたのだが)、 充電長持ち 300回(ニッカドのフレーズだけど)というところだろうか。20時間以上充電器にセットして、リビング...

オーディオ

AVアンプ AVR-X1600H -02 開封編

AVアンプ AVR-X1600H -01 購入編  の続き 早速届いたので開封した。それだけ。 AVアンプ AVR-X1600H -03 スピーカー構成編 AVアンプ AVR-X1600H -04 スピーカー設置編 AVアンプ AVR-X1600H -0...

オーディオ

AVアンプ AVR-X1600H -01 購入編

AVアンプ DENON AVR-X1600H(参考情報1参照)を購入した。 関連記事 5.1ch サラウンドシステム Pioneer HTP-S373 購入・開封編 5.1ch サラウンドシステム Pioneer HTP-S373 設置編 参考情報 Denon...

Android Windows

adb(Android Debug Bridge)インストール・設定

ちょっとadbコマンドをたたいてみたいことがあり、いまさらながら設定した。遠い昔に使ったことがある気もするが…。 入れるだけなのだが、検索してみると、Android studio(Android用のIDE)のインストールすると入っているとか、インストーラー版とzip展開版があっ...

家電

MP990 プリンタートラブルが発生しました。

Canonのインクジェットプリンター PIXUS MP990が起動しなくなった。 電源を入れると、「B200 プリンタートラブルが発生しました 電源を入れ直してください 解決しない場合は、取扱説明書を参照してください」と表示されて、それ以上何もできない。電源コードを抜いてみたり...

DIY 家電

エアコンのポコポコ音対策(逆止弁設置)

エアコンをつけていると、ポコポコいう音がする。今年始まった話ではないが、気が向いたので対策することにした。 気密性の高い住宅(マンション)で換気扇を回すと、エアコンの排水ホースから空気が室内へ流れ込む。その時、排水ホース(ドレインホース)内にたまった水の間を空気が通る時に、ポコ...

Android スマホ

UMIDIGI F1 Play 設定、アプリとデータの移行、Engineering Mode、Factory Test他

UMIDIGI F1 Play 購入 UMIDIGI F1 Play 開封とベンチマーク他  の続き 続いて、設定、旧スマホからのアプリとデータの移行を行った。お盆で妻の実家へ伺っていたのだが、私は特にやることがないのでその間に作業。 スマホの移行で面倒なのは...