関連記事:Googleアカウント ダッシュボードのAndroid搭載端末
Google依存症である。たぶん軽症だけど。
Google依存症である。たぶん軽症だけど。
- 検索は基本的にGoogle
- Google Appsでのドメイン運用(ほとんどはGmail)
- メールは基本Gmail(上記ドメインメールを含めて)
- Blogger。ブログはこれだけ。
- Android端末3台。iphoneは所持していない。
悪の帝国(Microsoft)に対する自由の騎士のイメージだったGoogleだが(刷り込まれたイメージ。その前はFSFやPC-UNIX(私の場合はFreeBSD))、最近悪の帝国化してきた気がする。単に1番の物がきらいなだけかもしれないけど。Microsoftがお金を集めていたのに対して、Googleは情報を集めている。考え方によっては後者の方がたちが悪い。もともとGoogleの信念なのだから、最初から分かっていたことだけど、これだけ大きくなると影響が大きすぎる気がする。
そんななか、プライバシーポリシーが変更された。メールが来て、軽く流し読みして、いろんなサービスの文言を統一するのねと思っていた。どっかで了承もしてしまった気がする。ところが、世の中で問題視されていた。文言統一ではなく、同じアカウントの色々なサービスで登録・収集した個人情報を、統合して利用するという内容のようだ。
もともと同じアカウント(メールアドレス)は繋がってしまうことを前提にアカウントを使い分けていたので、これはまぁ別にかまわない。個人的に気になるのは、複数のアカウントの情報を繋げて、統合してしまうことだ。改めてプライバシーポリシーを読んでみたが、複数アカウントの事は明確には書かれていない気がする。読み込みが足りないのかもしれない。
ただ、上記関連記事でも書いたように、Android端末と登録した複数アカウントは、Google内で明示的に紐付けされている。Gmailで転送設定やPOP設定してるものも、明示的に繋がっている。後者は自分で繋ぐ意思で繋いだのだから仕方が無いけど。これらがどう扱われるのかは気になるところだ。まぁ、こっそり情報収集されているよりは明示的な方がいいという考え方もあるけど。
また、Googleさんが本気になれば、同じPCから違うアカウントにアクセスしても、IPアドレス、端末情報、cookieなどを通じて、紐付けされてしまうだろう。
このあたり、今後もウォッチしながら気をつけたい。
そんな事を思いながら検索していると、下記の情報があったので、リンクを貼っておく。
Googleのプライバシーポリシー統合前に押さえておきたいこと
- どんな情報が保存されているのか確認する(前編)
- どんな情報が保存されているのか(後編・その1)
- どんな情報が保存されているのか(後編・その2)
- Googleに保存される情報を管理する
- オプトアウトアドオンと削除
この記事をBloggerに書いている私って…。
関連記事:K-9 MailとGoogleアカウント
0 件のコメント:
コメントを投稿